お悩みの症状

頭痛

原因は、全身の何処かに隠れています

頭痛は様々な原因によって引き起こされる症状の一つです。

その原因の多さに、慢性的な頭痛を訴えているにもかかわらず綿密なメディカルチェックによっても何ら身体的な原因を見い出せないという頭痛も多くあります。

■突発的で経験した事のない痛み
■目覚め(朝に限らず)に痛み嘔吐すると楽になる
■頭痛、嘔吐、めまい

当クリニカルセンターの
見解

痛みに不安を感じる場合、
まずは脳外科で受診しましょう

病院の各検査で急を要する問題は見つからないが、薬を処方された、症状が治まらないという方はインターナショナルカイロプラクティックカレッジ附属クリニカルセンターにお問い合わせください。

症状を引き起こす様々な原因は、全身の何処かに隠れていますので見つけ出しましょう。 分かりやすい例を挙げるとすれば、顎の関節や頸椎、脊椎の機能障害といった問題があると周辺の筋肉も緊張しますので頭痛が起こりやすくなります。

これら顎関節や脊椎の機能障害、筋肉のこり・過緊張は、なぜ起こったのか?を考え、体幹・骨盤・下肢といった一見症状とは無関係のような部位にも問題を見つけ出し、それら原因の一つ一つを取り除くのがインターナショナルカイロプラクティックカレッジ附属クリニカルセンターならではのカイロプラクティック・トータル・ヘルスケアです。